猫に関する雑記。

そろそろ寝る時間。

 

猫は、2階で暴れております。

 

 

初めて猫を飼うときは、

 

1匹がいいです。

 

相方がいると、夜の大運動会が始まります。

 

 

3匹以上になれば、取り回しのとても良い掃除機か、

 

毎日掃除機かけられないなら、ルンバ必須。

 

猫の数だけ、落ちる毛の量が倍々に増えます。

 

 

キャットタワーは、猫の成長に伴い、

 

壊れます。

 

 

夜行性の猫ですが、

飼われていると人間のライフスタイルに

あわせるといいます。

 

ただ、それ以上に、猫は気まぐれです。

 

午前3時に、飼い主の腹の上で

戦争が始まることも。

 

 

それでも猫が好きなので、

これからも一方的な愛情を注いでいきます(*´-`)

烈火の如く。

土日、2日連続で来客がありました。

おかげで、コムギさんの最高のキメ顔が取れました(´Д`;)

ちなみにこの後、暴力も振るわれました。

 

チビ2匹もこの調子ですが、ここまで荒れない。

来月で1歳なんだし、もう少し大人になっておくれ…。

 

今日は予定もなくなったので、ヒキコモリに徹しました。

ねこ達も、平和なひと時。

3匹合わせて、推定12kg。

もうねこベッド1台には無理なのでは。

(あと2台あるけど、大体固まる)

 

時々心配もされますが、

来客時と病院以外は、意外と静かです。

ご安心ください。

玄関。

暴虐の限りを尽くす、我が家の猫ですが。

帰ると、こんな感じで出迎えてくれます。

まあ、とりあえず荒らされてるのですが。

閉まってあるサンダルも、可能な限り引っ張り出します。

コムギはいつもこんな感じ。

絶対に、心は許さない。

そういえば、今日の虹は完璧でした(*´-`)

こういう時は、田舎住まいで良かったと思う。

5か月。

ブログを始めて、約5か月。

投稿した記事数、38。

PV数、1430。

 

ちゃんとブログやってる方々からすれば

ミジンコのような数字だと思いますが、

アメブロやFC2で書いてた頃より、調子は良いです。

 

場所の問題よりも、

wordpressに移ってから、Facebookやtwitterで

ちょっと告知したりしてるのも、効いてるのかもしれません。

 

ブログで収益を上げる…とかは今のところ考えてませんが、

趣味の一つとしてそろそろ形にしたいので。

今年中に、5,000PV目指してみようと思います。

 

数字だけが目標なら、簡単です。

「~~を買うやつはバカ」みたいなの書いて、炎上させればいい。

 

しかし、広告収入得るのが目的でないし

そんなことしても自宅放火以外の何物でもないので、

地道にコツコツと。

 

 

至る所で火の手が上がるインターネットですが、

読んでて面白い、楽しい、心地よい記事を書く方々が

たくさんいます。

 

自分が今大学生くらいだったら、

そういう方々の背中を追って、動いていたと思います。

しかし、もう干支も3周し、いろいろ立場もある中、

全てをかなぐり捨てて飛び込むわけにもいかないので、

趣味としてどこまでできるか、やってみます。

 

8月は、とにかく数を上げながら、

とにかく他の方の記事を読みまくろうと思います。

正直、今日みたいな内容ない分では

Facebookとかにリンク張るのも恥ずかしいので、

いろいろ勉強して、手ごたえのある記事が書けるようになりたい。

 

とりあえず、ねこブログだ。

 

8月。

ここ3週間ほど、現場続き。

腕がこんな感じで、こんがり焼けました。

立っているだけで体力が奪われるこの時期。

さすがに少し、疲れてます。

 

 

こういう時は、やりたい事もやろう。

ということで、久々のブログ。

久々なのでネタも準備不足ですが、

毎日書くつもりでアンテナ張れば、だんだん充実してくるはず。

 

あ、

ねこ達は、元気です。

今も2階で、何かを破壊する音が聞こえます。

「薄目を開けて寝る猫は警戒心が強い」というのは、

どうやら本当のようです。

 

熱戦!烈戦!超激戦!!

きょうはいよいよ。

 

コジロー、サスケの、去勢手術。

 

2ヶ月ほど前、コムギを病院に連れていくために繰り広げた

熾烈な戦いの事を思うと、気が重い…。

 

病院入りは9時も、今日も現場があるので。

早朝に2匹を逮捕後、妹宅にて勾留。

そのまま連れて行ってもらいます。

 

5時に起きて、支度をすませ。

6時、戦闘開始。

昨日ツタヤに借りてたマンガを返しに行ったら、

1冊足りなかったという重大アクシデントがあり、

出勤前に返さねばならないので

早めの死合開始です。

 

開始1分。

コジロー、逮捕。

 

洗濯ネット、最強。

 

しかし、ここからが本番。

 

事態を察知したサスケが、必死の抵抗。

 

玄関は、壊滅状態。

 

ここで、ねこ部屋から脱走を果たしたコムギが参戦!

 

そして、キレる。

 

15分後、元トリマーの妹も参戦。

元プロの前に抵抗もむなしく、

6時50分、サスケ、確保。

 

その後、妹宅に護送され、

手術時間まで、封印されました。

 

 

私が現場でこんがり焼けている間、

手術は無事終了。

コムギのように、暴れまくって麻酔で落とされ、緊急オペ、

という事はなかったようです。良かった。

 

2匹を引き取り、帰って、釈放。

寂しかったのか、近づいても逃げないコムギさん。

 

伝家の宝刀・ちゃおちゅーるで和解。

 

手術を受けたチビ2匹は2時間ほどそわそわしてましたが、今は通常運転。

しかしコムギにこの後、驚きの事態が…!!

 

続きは、また明日。

これからの見通し。

最近、更新頻度が落ち込み気味の、マイブログ。

 

どうせ誰も見てへんし…とか卑屈になって、

1週間ぶりくらいに統計見たら、

300PVくらい増えてました。

す…すみません…。

 

ねこも平常運転で、改めて書くことがなかったので、

雑記的にこれからやりたい事、書いてみます。

 

 

1)酷道険道レポートのリメイク。

 

十石峠、三国峠、暗峠。

振り返ってみると、けっこうな数の

酷道険道を走ってきたもんだ。

WordPressに舞台を移したことだし、

これまでの酷道険道活動(?)を振り返りつつ、

記事を書き直してみようかと。

 

 

2)ラーメンブログ。

 

コンビニ時代、昼も夜もない生活。

元々ひ弱だった私の命をつないだのは、ラーメン。

スープは血となり、麺とチャーシューは肉となりました。

おかげでコレステロール値は、常に限界突破。

(不規則な生活がなくなったおかげで、最近は「やや高い」程度に戻りました)

 

ガチのブロガーみたいに、1日3杯4杯も食べられませんが。

二郎、一風堂が参戦し、秋には中本も降臨するという

川越のラーメン事情。

何もしないわけにはいかない。

一杯一杯により神経を集中し。

各店のラーメンを褒めちぎりたいと思います。

 

3)読書感想文。

 

コンビニ時代、あまりに外の世界を知らない焦りから、

ビジネス書などを読み漁っていました。

また、小説なんかもちらほら買って読んで…は、

なぜかイイ所で投げていました。

その辺しっかり読んで、ちょっとした感想を書いてみようかと。

 

パ●ドラの、使うかどうか分からないモンスターの

スキル上げとかしてる場合じゃない。

人生も後半戦、やりたい事に時間注いでいかないと

あっという間にジジイになってしまいます。

 

 

破壊するもの。

会社の旅行に行ってきました。

2日でビール5リットルほど飲みました。

詳細は…気が向いたら書きます。

猫様達はその間、もちろん留守番でした。

ねこは1泊程度なら、水・エサ・トイレの準備を

それなりにしておけば大丈夫とのこと。
2日目に35度の予報が出てたので、

猫部屋のエアコンもつけっぱなしに。
トイレは2日分たまると

外でやらかすのは、もう仕方ない。
2日空けて、寂しがるかと思いきや。


めっちゃくつろいでます。
帰ると、普段と変わらない様子。


コムギは相変わらず、飼い主を寄せ付けない雰囲気。
粗相もなく、良い子でお留守番…と思ったら。

窓の枠を破壊されてました。
もう慣れてしまったけど、

猫ってこんなに、破壊を好むものなのか。

ねこブログ。

友達に、ねこブログの需要について説かれたので、今日からまた、頑張ってみようと思います。

基本、ねこブログって、すぐネタ切れします。

なにせ、ごはん食べて、遊んで、出すもの出して、

あとは大体寝てるのだから。

しかし、先日コジロー、サスケの体重を測ってみたところ、

2.6kgと3kgありました。

3か月前にうちに来た時の、倍以上。

猫たちも、日々成長しているんだなぁ。
そういった小さな変化を、改めてちゃんと見てあげて、

ブログにしていけたらと思います。

そんなわけで、久しぶりの


コジロー。

サスケ。

そして、コムギ。
…進歩してない(- -;
飼い主との距離感は相変わらずですが。

気長にかまってやろうと思います。

走り書き。

そのうち書ける範囲で書きますが、

大きな仕事が取れてしまい、

12月まで忙しくなりました。
それでも前職のコンビニと違い、

ゴールがあるだけ、希望がある。
13年のコンビニ店員生活は、

私に意外なポジティブ思考を与えてくれました。

最近なぜか急に「カイジ」にハマりましたが、

地下帝国の強制労働さえ、

「でも夜は寝られるんだよな…」とか。
9〜22時でシフトに入り、

退勤3分前で夜勤のアルバイトから「インフルエンザにかかりまして…」と

電話が来た時の、あの絶望。

あれを体験すれば、大体のことは乗り切れる。
…とりあえず、いきなり忙しさMAXになってしまったので、

割とダラダラだった生活を、見直そう。
睡眠は元々約5時間、これ以上は削れない。

ゲームも、実は言うほどやってない。

自分の時間を作り出すために、どう動くか。

考えよう。
ストロングゼロ500ml飲みながら、

得意の冗長な駄文を書いてしまいました。

もし最後まで読んで下さったのであれば…

申し訳ありませんm(._.)m