今日からこっち。

今月入ってからnoteを、日曜以外毎日投稿していた。
が、今日からこっちで毎日更新していく。

理由としては、ブログを立ち上げたところで満足して気まぐれ更新のみというモッタイナイ状態だったwordpressを、しっかり作り直していこうと思ったからだ。
webで食っていくという目標が出来た以上、wordpressは使えるようにしておきたい。

とりあえず追加CSSを使って、ブログの文章を明朝体からゴシック体に変更した。今のテーマは気に入っていたのだが、明朝体であることが唯一不満だった。PCの画面では明朝よりゴシックの方が見やすいと思う。あくまで私の感想なのだが。デザインを1つ思い通りにカスタマイズ出来ただけでも、俄然やる気が出てくる。

ホームページも作り直してみようと思う。
かつてサイトをそれなりに作っていた頃は、まだCSSとかなかったので

まさにこの状態。これから仁義なきweb業界(誤解と偏見)に片足突っ込む以上、知識のアップデートをせねば。

noteは週2投稿としようか。たとえば、水曜・土曜更新。週の真ん中と、週末。
週末は金曜?土曜日は平日だろ、あにこいてんだ。

スピード、量、質。

昨日は3tダンプで、1日残土運びをしていた。

約1kmの2つの現場の間を、行ったり来たり。道が狭い上にガタガタなので、一日運転しっぱなしは意外と疲れる。

古いダンプなので、FMが入らない。NHKラジオも嫌いじゃないが、片方だけイヤホンを突っ込んでVoicyを聞いていた。佐々木俊尚さんやけんすうさん、西野亮廣さんのをよく聞く。

昨日は西野さんのを聞いていた。その中で、「仕事が出来ない人の特徴」のようなテーマでお話されていて、仕事のできない人は質・スピード・量の優先順位がおかしい…とかそんな話だった。ダンプの中は車内も駆動音でうるさいのでもれなくは聞き取れない。

仕事のできない人は「質」から入りがちという話、自分のブログのみそっかす具合と照らし合わせて、とても腹落ちする内容だった。なんだか文章の出来に納得がいかなくて「下書き」に腐らせてある文章が、大量にある。かといって公開した文章だって、大したことはない。

西野さんのVoicyの詳細な内容はぜひ聴いていただけたらと思うが、必要なのは一にスピード、次に量だ。そういえば箕輪厚介さんの「死ぬカス」も、スピードと量の重要性を説いていた。

質はスピードと量の先にある。とにかく書いて、自分の経験値としていきたい。

つくっていく。

2022年12月10日。
はじめての、youtube投稿。

録りためたねこどもの動画をつないで、テロップを入れる。
飼い主の不気味な声が入ってBANされるのを避けるため、フリー音源でごまかす。

結果、10日間で、再生回数17回。
星の数ほどあるねこ動画があるなかで、のべ17人も拾っていただいた。

まだまだ先は分からないけど、やればやるだけ「ある程度は」伸びると思う。

反省点としては、まずサムネイルを用意してなかった事。
アップロードする気満々のところで「サムネどうします?」みたいになったから、適当にチャコのアホ面を選んでしまった。

サムネ作りか、作るだけならさほど難しくもないけど、観てもらうためにはいろいろ考える部分がある。

他にも反省点は山ほどあるが、まずはサムネ作り。てか、はよ2本目作れ。

それにしても、創作活動ってものが楽しい。

広告収入とか考えてなかったが、youtubeなら登録者数1,000人、視聴回数4,000時間を達成するために何が必要かとか考えて行動するのは、また楽しい。

ホームページ、ブログ、youtube。
構想を練りきってから始めようとすると全然始まらないので(完璧を目指しすぎて納期遅れる典型的な仕事できない人パターン)、まずは手を動かして、なんでもいいから作ってみる。

こっちも書く。

しれっとnoteを再開したので、wordpressもついでに再開してみる。
こっちの方がより雑記っぽい感じになるだろう。

昨年は河川の草刈り(往復8k分)の担当でそれなりにバタバタだったが、今年は2年ぶりに公共の工事の担当になった。
今回はそこまで規模の大きい工事ではないので、なるべく手早く済ませたい。

もう23:59なので、ここでアップする。

毎日上げるという習慣化が第一。

試し書き。

WordPressしばらく触らないうちに使い方が分からなくなって、触るのさらにめんどくさくなって…という負のループだった。

深い機能の部分はまだ分からない。書くネタも乏しい。でも絶対面白いねん、WordPress。

とりあえず、基本的な文章の投稿から、思い出す。

毎月恒例。

本日なんと、WordPressとnoteのダブル投稿だ。
「月初めだけネットに現れて冗長な文を垂れ流して去る妖怪」である。

ここで「これから毎日投稿するぞ!」の
ほぼ月刊毎日やるやる詐欺(毎月1日刊行)を発動なのだが、

いざとなったら
ねこの写真でごまかそうと思う。
いや、ねこ写真のほうがダントツで需要が高い。

コンビニ店長時代は、夜勤明けの腐敗が始まった脳みそで
無理なノルマと長時間労働に対する呪いの文くらいしか書けなかったが、

シャバに出て(前科はないです)外の世界を見て、
いろんな人達、いろんな組織と関わっていくなかで
アウトプットの大切さ、楽しさが実感できるようになってきた。

特に新コロさんを経た今となっては
誰とハジメマシテでも
大体インターネットなわけで、
自分のプロフィールや名刺代わりに
サイトだブログだ作るのもアリなのかな、と。

とにかく放り出す習慣を作りたいので
しばらくは告知などせず、推敲もそこそこに
どんどん出していきたい。
見直しに時間かけるといろいろ気になりすぎて、
結局出さなくなる。

(といいながらざっと見直してみたら
 ほぼ毎文節「とにかく」を使ってた
 こういう無駄な接続詞は省くべし!)

何より、緊急事態宣言明けだ。
とにかく外に出てみたい。
すぐに紅葉の季節だ。
山に行きたい。

約1年半溜め込んだ鬱憤を晴らすために
(ヒキコモリ大好きなので実はそんなの溜まってない)
外に出て、動いて、吸収して、放出して行こうと思う。
実りある40代にするぞ。

季節の変わり目。

昨日は夕方から、胃に違和感があった。

夜はzoomで勉強会の例会だったのだが、
その頃には気持ち悪さがピークに達していた。

後半はグループ討論だったが、
しゃべると出てしまいそうなので
途中退場し、薬を飲んで、寝た。

8時間ぐっすり寝たおかげでだいぶ楽になったが、
今度は寝すぎて頭がぼーっとしている。

ざっくりな体調不良だ。

体力はある方なのか、ない方なのか、分からない。

コンビニ店長時代に限界を超えてしまってからは、
明確に無理が効かない体になってしまった。

それでも無理しなきゃいけない時はあるし、
やりたい事、やるべき事は無限にあるので
基礎体力を上げる(取り戻す?)必要がある。


アイフォーンのヘルスケアアプリを見ると、
心肺機能が「平均より下」らしい。

鬼を滅するアレの話ではないけど、
呼吸はやはり大事なのだろう。


よし、走るか。

あと3週間。

宅建の試験まで、あと3週間を切ってしまった。

それなりに勉強はしているつもりだが、
いかんせん手応えがわからない。

4年前に初めて受けたときも
手応えがないまま受験し
出来たんだか出来なかったんだか
わからないまま、落ちてた。

とりあえず来年も受験するのは嫌なので、
3週間、全集ちゅ…とはいかない。

今週は木曜以外に毎晩zoomがある。

自治会の集金も集めたり、再来週には
真っ昼間に公民館掃除があったり。

さらに今週末はとあるビッグイベントがあったりで(昨日の夜聞いた)、
ここに来てなんだかてんこ盛りである。

なのでここで雑記など書いてる暇はなさそうだが、
こういう時の方が書きたくなるし、書ける、気がする。
なんとなく。

とにかく、手を動かしていくしかない。




上がって下がって。

509人いたTwitterのフォロワー。
今日いよいよ、500人まで落ち込んだ。

そもそもTwitterは全くマジメにやっておらず
(辛いもの食ったり巨人が負けたりして悲鳴を上げるくらい)
500人もフォローしていただくようなアカウントではないのだけど、

みの編など各コミュニティでかまって頂いてるのが
大きいように思う。
みんな、いつもありがとう。

フォロワー数が増減したところで
生活には何の影響もないとはいえ
一度越えた500という大台を再び割り込むのは
なんだか損した気分になるので

コミュニティ活動、発信とか、
いろいろちゃんとしようとおもいました
(小学生の反省文以下のまとめ)

9月1日。

1年の、3分の2が終わった。

振り返るにはまだまだ早いが、
いろいろあった2021年だった。

コロナ禍、もあったが、
それ自体には(幸運にも)そこまで深刻な影響はなかった。

が、そろそろ、飲みたい。
旅行に行きたい。

同行者がいればワクチンが打ち終わり次第、
旅行は行こうと思う。

飲み会に関しては密の極みなので、
様子を見つつも、連絡とかは取っていく。

第6波だ変異株だ、なんて
先のことは分からないけど、
動けるときに動く準備はしておく。